GOSAT PROJECT [ 温室効果ガス観測技術衛星 GOSAT 「いぶき」 ] English お問い合わせ FAQ サイトマップ GOSATプロジェクト トップページへ トップページ GOSATとは 研究公募 技術情報 事業成果 用語略語集 リンク集
  1. トップページ
  2. > ニュース
  3. > 2009年2月

このページは GOSATプロジェクト に関連する情報を提供するページです。

2009年

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

2009年2月 ニュース一覧

2009年2月13日

温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)は、1月23日12時54分(日本時間)に打ち上げられ、 現在JAXAにより衛星の初期機能確認が進められています。2月7日には「いぶき」搭載の温室効果ガス観測センサ (TANSO-FTS)及び雲・エアロソルセンサ(TANSO-CAI)が稼働し、初の観測データが取得されました。 結果は以下のJAXAのホームページに掲載されています:

http://www.jaxa.jp/press/2009/02/20090209_ibuki_j.html

当プレスリリースでは、国立環境研究所はシミュレーションスペクトルの提供協力を行いました。

JAXAは引き続き衛星及びセンサの初期機能確認(打ち上げ後3か月間)を行います。 その後、JAXA、国立環境研究所、及び環境省は、共同で地上観測データ等との比較によるデータの精度確認や 補正などの初期校正検証作業を実施する予定です。

▲戻る
  • 前へ
  • 次へ
PageTop
  • トップページ
  • ニュース
  • GOSATとは
  • 研究公募
  • 技術情報
  • 事業成果
  • 用語略語集
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • FAQ
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
Copyright (C) 独立行政法人 国立環境研究所